株式会社ケーワイアイ

 

革新的で最適なソリューションを提案。

 

ごあいさつ

 日本は世界をリードする電子立国であり、電子業界では常に最先端の研究が行われています。それら研究のほとんどは中小企業や零細企業が支えていると言っても過言ではないでしょう。弊社もこの市場環境の中で生き抜くために、開発スピードを上げていくことが最重要課題となっております。
 KyIは、自社ブランド製品もさることながら、お客様のモノづくりのお手伝いをする為に様々な製品の開発製作を行っており、お客様のニーズにより迅速に対応する為に事業部を細分化し、開発段階から量産まで一貫して提供できるようシステム構築しております。

 ソフトウェア・ハードウェア・メカニカルの三位一体の技術を駆使し、開発から量産及びメンテナンスまで一貫した体制で取り組んでおります。開発部門としては、電子デバイス・開発製作部品の国内外での直接調達などでコスト軽減を図り、お客様の幅広いニーズにお応えできるようGPS関連部品・ロボット部品を基軸とした関連商品を豊富に取り揃えております。
 また、近年はリアルウイズバーチャル(複合型メタバース)・AI CANE(弱視全盲歩行者支援ナビシステム)等の未来のニーズにマッチした技術を取り入れ、開発・量産からメンテナンスまでの一貫したサービス・システムを確立しております。今後も業界のパイオニアとして、常に革新的な機器とサービスを国内外に提供し続け、新たなマーケットを切り拓いてまいります。
 弊社は、お客様のアイデアを形にするファクトリーとして、これからも価値ある製品開発と製品及びサービスの提供に努めてまいりますので、末永くご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長 兼 CEO

小林 雅之

 日本は世界をリードする電子立国であり、電子業界では常に最先端の研究が行われています。それら研究のほとんどは中小企業や零細企業が支えていると言っても過言ではないでしょう。弊社もこの市場環境の中で生き抜くために、開発スピードを上げていくことが最重要課題となっております。
 KyIは、自社ブランド製品もさることながら、お客様のモノづくりのお手伝いをする為に様々な製品の開発製作を行っており、お客様のニーズにより迅速に対応する為に事業部を細分化し、開発段階から量産まで一貫して提供できるようシステム構築しております。
 ソフトウェア・ハードウェア・メカニカルの三位一体の技術を駆使し、開発から量産及びメンテナンスまで一貫した体制で取り組んでおります。開発部門としては、電子デバイス・開発製作部品の国内外での直接調達などでコスト軽減を図り、お客様の幅広いニーズにお応えできるようGPS関連部品・ロボット部品を基軸とした関連商品を豊富に取り揃えております。
 また、近年はリアルウイズバーチャル(複合型メタバース)・AI CANE(弱視全盲歩行者支援ナビシステム)等の未来のニーズにマッチした技術を取り入れ、開発・量産からメンテナンスまでの一貫したサービス・システムを確立しております。今後も業界のパイオニアとして、常に革新的な機器とサービスを国内外に提供し続け、新たなマーケットを切り拓いてまいります。
 弊社は、お客様のアイデアを形にするファクトリーとして、これからも価値ある製品開発と製品及びサービスの提供に努めてまいりますので、末永くご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長 兼 CEO

小林 雅之


 

社是

社会に役立つ製品を提供する
相互に信頼し協力する
常に新しい製品を創造する

 

高い技術力で日本のエレクトロニクス産業を再生

 かつて世界を席巻していた日本のエレクトロニクス産業は、諸外国の追い上げにより、その誇った隆盛は今や見る影もありません。 今一度の「イノベーション」と新たな「マーケティング」を試み、この、衰退した日本の基幹産業の再構築を図ることが急務であり、そしてそれこそがKyIのミッションです。

写真1
写真1

技術立国日本の復活を

KyIは日本企業として、長年に渡り実地で培ってきたGPS技術とそのエレクトロニクスの知見を基盤に、日夜最先端の研究と世界をリードする技術力の研鑽に努めていきます。

 

 かつて世界を席巻していた日本のエレクトロニクス産業は、諸外国の追い上げにより、その誇った隆盛は今や見る影もありません。 今一度の「イノベーション」と新たな「マーケティング」を試み、この、衰退した日本の基幹産業の再構築を図ることが急務であり、そしてそれこそがKyIのミッションです。

写真1

技術立国日本の復活を

KyIは日本企業として、長年に渡り実地で培ってきたGPS技術とそのエレクトロニクスの知見を基盤に、日夜最先端の研究と世界をリードする技術力の研鑽に努めていきます。

写真1

主要開発実績・研究・試作 RESULTS

創業以来30年以上にわたる開発実績をご覧ください。

●日本初 コイン式全自動精算システム機器開発

自社ブランド「クレバーガード」全国発売
1994年 東京国際展示会場晴海にて発表 

●カード式における精算システム機器開発

自社ブランド 「ナノタッチ」
神奈川県通信マルチメディア部門 県副知事賞受賞 

●日本初の通信カーナビゲーション開発

●GPS仕様における世界第三者位置情報システム開発と研究

●GPS仕様における自立航法型 遠隔撮影装置の研究

●物流車両向けドライブレコーダー機器の開発

●ミャンマー国におけるRFID仕様マイクロ金融カード&システム機器の開発

●AI CANE(人工知能搭載型盲人ナビゲーションシステム)の開発

●VRシステム設計製作

●3D造形設計製作

●骨格推定技術を利用したバーチャルYouTuber・3Dアバターの開発

●超ミニドローン空間認識システム開発

●ドローン用ナビゲーション地図製作

●世界ポイントシステムにおける法定通貨の送受信システム開発

●4Kライブ配信システム研究開発

●NFT自社プラットフォーム設計・開発・製作

●クリプトカレンシーのウォレット開発

●量子関連機器設計・開発・製作

●日本初 コイン式全自動精算システム機器開発

自社ブランド「クレバーガード」全国発売
1994年 東京国際展示会場晴海にて発表 

●カード式における精算システム機器開発

自社ブランド 「ナノタッチ」
神奈川県通信マルチメディア部門 県副知事賞受賞 

●日本初の通信カーナビゲーション開発

●GPS仕様における世界第三者位置情報システム開発と研究

●GPS仕様における自立航法型 遠隔撮影装置の研究

●物流車両向けドライブレコーダー機器の開発

●ミャンマー国におけるRFID仕様マイクロ金融カード&システム機器の開発

●AI CANE(人工知能搭載型盲人ナビゲーションシステム)の開発

●VRシステム設計製作

●3D造形設計製作

●骨格推定技術を利用したバーチャルYouTuber・3Dアバターの開発

●超ミニドローン空間認識システム開発

●ドローン用ナビゲーション地図製作

●世界ポイントシステムにおける法定通貨の送受信システム開発

●4Kライブ配信システム研究開発

●NFT自社プラットフォーム設計・開発・製作

●クリプトカレンシーのウォレット開発

●量子関連機器設計・開発・製作

 

経営理念

「信念・信頼・実力」

信念とは何事も諦めない
信頼とは日々の積み重ね
実力とは開発能力から

「信念・信頼・実力」

信念とは何事も諦めない
信頼とは日々の積み重ね
実力とは開発能力から

 

会社概要

写真1


和文商号
株式会社ケーワイアイ
英文商号
KyI Co., Ltd.
本社所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目12-1西新宿パークウエストビル9階
熊本支店
熊本県熊本市中央区八王寺町30-1メインプレイス熊本南4F
ウガンダ支部
ウガンダ共和国 カンパラ コリー通り シュムク・ハウス レベル2 ユニット38
創立年月日
1990年 5月( 設立 1994年 12月 8日)
代表取締役社長 兼 CEO
小林 雅之
事業内容
各種ソフト・ハード通信機器・設計・開発・製作・GPS・ RFID・VR・AR・システム機器・設計・開発・製作・AI CANEシステム設計・開発・製作・ヒューマンロボット設計・開発・製作・リアルウィズバーチャル・メタバース設計・開発・製作
取引銀行
三井住友銀行 わらび支店
従業員数
20人
営業時間
平日9:00~18:00
ホームページ
https://www.kyi.co.jp/
和文商号
株式会社ケーワイアイ
英文商号
KyI Co., Ltd.
本社所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目12-1西新宿パークウエストビル9階
熊本支店
〒160-0023
熊本県熊本市中央区八王寺町30-1メインプレイス熊本南4F
ウガンダ支部
ウガンダ共和国 カンパラ コリー通り シュムク・ハウス レベル2 ユニット38
創立年月日
1990年 5月
(設立 1994年12月8日)
代表取締役社長 兼 CEO
小林 雅之
事業内容
各種ソフト・ハード通信機器・設計・開発・製作・GPS・ RFID・VR・AR・システム機器・設計・開発・製作・AI CANEシステム設計・開発・製作・ヒューマンロボット設計・開発・製作・リアルウィズバーチャル・メタバース設計・開発・製作
取引銀行
三井住友銀行 わらび支店
従業員数
20人
営業時間
平日9:00~18:00
ホームページ
https://www.kyi.co.jp/

沿革・実績

1990年
5月 ケーワイアイ工機創業
精密機器部品の加工製作
位置衛星における位置情報システムの応用と実験研究
1991年
埼玉県川口市の領家工場にて大型部品の加工受注生産開始
超精密機器部品の量産開始
シーケンス制御システムの開発と各種プログラミング開発
1992年
金型加工の受注開始
自動カップシール機器の受注開発・組立開始
1993年
各種電子制御システムの開発受注開始
駐車料金装置システム全般自社開発
車両位置検出機器試作

各種システム及びソフトウエアの開発
1994年
東京国際晴海展示場にて全自動型コイン式駐車装置を発表
「日本初」※自社ブランド「クレバーガード」全国発売
資本金1000万円で株式会社ケーワイアイ工機を設立し各種業務を全国拡大
1995年
電動自転車のモーター制御部試作開発
集中精算型駐車場料金装置の開発カーナビゲーションシステムにおける位置情報の研究
各種制御基板の開発設計製作
FA関連機器のシステム受注開発
1996年
携帯電話用急速充電器の開発支援
コイン式駐車場・回路評価装置機器受注開発
1997年
各種GPS位置情報システム自社開発
高速無線伝送装置受注開発
GPS仕様動体管理システム機器開発
1998年
第三者位置情報システムカーナビゲーション「ナノタッチ」を発表
神奈川県通信マルチメディア部門 県副知事賞受賞
1999年
中国仕様「GPRS」AVL端末機試作開発
GPS仕様車両位置端末機開発
3D映像機器の研究と機器開発
株式会社ナノシステムに商号変更
2000年
RFIDインレットHFアンテナ試作開発
韓国企業へカーナビゲーションシステムの技術開発指導
2001年
上海国際工業博覧共同展出展
韓国向けインダッシュテレビ開発・アクティブタグ開発
2002年
RFID機器における机上実験・車両用ドライブレコーダーの開発
2003年
RFID仕様における室内位置システム機器開発検証実験
中国カーナビゲーションシステムにおける技術支援
2004年
中国仕様におけるカーナビゲーション機器の開発「8省地図搭載」
2005年
ゴルフナビゲーションシステム機器の開発
2006年
RFID仕様における特殊景品R/Wシステム機器開発
RFID一括積層システム開発実験
2007年
5月 株式会社ケーワイアイに商号変更
東京ビックサイトにて第2回RFIDソリューションEXPO出展、台湾国際展示会RFIDソリューション出展
※台湾ではブース来場者最多を記録
いずれも大盛況にて終了
2008年
1月 インレイ・テクノロジー株式会社を設立
室内位置検出システムの開発
RFID仕様3軸システムの制御システム・アルミエッチングライン機器検証
2009年
台湾向け自来水水道管検出システム実験
アルミエッチング設備ライン工場テスト検討
2010年
GPS+アクティブタグにおける室内位置検出開発・RFID専用自社工場契約
2011年
サービス店舗向けデータ開発検討
医療向けインレットの開発
玩具向け開発の試作開発
2012年
飲食店向けカードシステムの開発
タバコ真贋タグ開発
無線検温タイプ体温計試作開発
クラブ会員RFIDカード開発
2013年
物流車両向けGPS追跡装置の開発
キーホルダ式RFIDの試作開発
エアガン向け音声合成機器の開発
物流車両向けドライブレコーダー機器の開発
RFID仕様コラボカードの開発
ブラジルテーマパーク施設機器の総合開発
2014年
医療患者向け人体タグの開発
ミャンマー国におけるRFID仕様マイクロ金融カード&システム機器の開発
2015年
RFIDによる大規模物流管理システムの開発
RFIDμチップ仕様におけるPDAアプリケーション試作
RFID13,56仕様における特殊景品機器システム開発
RFID13,56仕様における位置検出機器システム開発
RFID13,56仕様における非共振機器カスタマイズ開発
GPS&RFID仕様における位置検出研究
2016年
太陽光発電装置盗難防止システムの開発
ゴルフナビゲーション端末機の開発
GPS仕様における自立航法型、遠隔撮影機器の研究
排便装具における研究と開発
DCモーターブロッターのデジタルサーポ回路のソフトウェア設計
2017年
無線タグ式電子体温計の開発
AI CANE(盲人ナビゲーションシステム)の開発開始
2018年
パッチ式血液採取・遠隔診断システムの開発
自動車ならびに自転車の追跡・防犯システムの開発
骨格推定技術を利用したバーチャルYouTuber・3Dアバターの開発
株式会社コインイノベンダー・ジャパン(暗号資産取扱会社)を設立
2019年
飲食店舗向けAIカメラシステムの開発
暗号資産によるチアー(投げ銭)システムの開発
超ミニドローン空間認識システム開発
ドローン用ナビゲーション地図製作
VRシステム設計製作
VR通信システム開発設計製作
本社を東京都新宿区(新宿住友ビル)に移転
2020年
kyIタワーレコードバーチャルポップアップ(メタバース)開発
世界ポイントシステムにおける法定通貨の送受信システム開発
4Kライブ配信システム研究開発
2021年
リアルウィズバーチャル(メタバース)設計・開発
量子論に基づくハード機器・設計・開発・研究
暗号資産カード設計考察
NFT自社プラットフォーム設計・開発・製作
クリプトカレンシーのウォレット開発
手話解析システム開発
AI CANEシステム開発の総合デバッグ
VR空間におけるナビゲーションシステムの製作生産
「バーチャル青森ねぶた祭」のライブストリーミング技術開発
2022年
テクノロジーフェス開発・参加
暗号資産カード設計・開発

美容機器設計・開発・製作
量子関連機器設計・開発・製作
1990年
5月 ケーワイアイ工機創業
精密機器部品の加工製作
位置衛星における位置情報システムの応用と実験研究
1991年
埼玉県川口市の領家工場にて大型部品の加工受注生産開始
超精密機器部品の量産開始
シーケンス制御システムの開発と各種プログラミング開発
1992年
金型加工の受注開始
自動カップシール機器の受注開発・組立開始
1993年
各種電子制御システムの開発受注開始
駐車料金装置システム全般自社開発
車両位置検出機器試作

各種システム及びソフトウエアの開発
1994年
東京国際晴海展示場にて全自動型コイン式駐車装置を発表
「日本初」※自社ブランド「クレバーガード」全国発売
資本金1000万円で株式会社ケーワイアイ工機を設立し各種業務を全国拡大
1995年
電動自転車のモーター制御部試作開発
集中精算型駐車場料金装置の開発カーナビゲーションシステムにおける位置情報の研究
各種制御基板の開発設計製作
FA関連機器のシステム受注開発
1996年
携帯電話用急速充電器の開発支援
コイン式駐車場・回路評価装置機器受注開発
1997年
各種GPS位置情報システム自社開発
高速無線伝送装置受注開発
GPS仕様動体管理システム機器開発
1998年
第三者位置情報システムカーナビゲーション「ナノタッチ」を発表
神奈川県通信マルチメディア部門 県副知事賞受賞
1999年
中国仕様「GPRS」AVL端末機試作開発
GPS仕様車両位置端末機開発
3D映像機器の研究と機器開発
株式会社ナノシステムに商号変更
2000年
RFIDインレットHFアンテナ試作開発
韓国企業へカーナビゲーションシステムの技術開発指導
2001年
上海国際工業博覧共同展出展
韓国向けインダッシュテレビ開発・アクティブタグ開発
2002年
RFID機器における机上実験・車両用ドライブレコーダーの開発
2003年
RFID仕様における室内位置システム機器開発検証実験
中国カーナビゲーションシステムにおける技術支援
2004年
中国仕様におけるカーナビゲーション機器の開発「8省地図搭載」
2005年
ゴルフナビゲーションシステム機器の開発
2006年
RFID仕様における特殊景品R/Wシステム機器開発
RFID一括積層システム開発実験
2007年
5月 株式会社ケーワイアイに商号変更
東京ビックサイトにて第2回RFIDソリューションEXPO出展、台湾国際展示会RFIDソリューション出展
※台湾ではブース来場者最多を記録
いずれも大盛況にて終了
2008年
1月 インレイ・テクノロジー株式会社を設立
室内位置検出システムの開発
RFID仕様3軸システムの制御システム・アルミエッチングライン機器検証
2009年
台湾向け自来水水道管検出システム実験
アルミエッチング設備ライン工場テスト検討
2010年
GPS+アクティブタグにおける室内位置検出開発・RFID専用自社工場契約
2011年
サービス店舗向けデータ開発検討
医療向けインレットの開発
玩具向け開発の試作開発
2012年
飲食店向けカードシステムの開発
タバコ真贋タグ開発
無線検温タイプ体温計試作開発
クラブ会員RFIDカード開発
2013年
物流車両向けGPS追跡装置の開発
キーホルダ式RFIDの試作開発
エアガン向け音声合成機器の開発
物流車両向けドライブレコーダー機器の開発
RFID仕様コラボカードの開発
ブラジルテーマパーク施設機器の総合開発
2014年
医療患者向け人体タグの開発
ミャンマー国におけるRFID仕様マイクロ金融カード&システム機器の開発
2015年
RFIDによる大規模物流管理システムの開発
RFIDμチップ仕様におけるPDAアプリケーション試作
RFID13,56仕様における特殊景品機器システム開発
RFID13,56仕様における位置検出機器システム開発
RFID13,56仕様における非共振機器カスタマイズ開発
GPS&RFID仕様における位置検出研究
2016年
太陽光発電装置盗難防止システムの開発
ゴルフナビゲーション端末機の開発
GPS仕様における自立航法型、遠隔撮影機器の研究
排便装具における研究と開発
DCモーターブロッターのデジタルサーポ回路のソフトウェア設計
2017年
無線タグ式電子体温計の開発
AI CANE(盲人ナビゲーションシステム)の開発開始
2018年
パッチ式血液採取・遠隔診断システムの開発
自動車ならびに自転車の追跡・防犯システムの開発
骨格推定技術を利用したバーチャルYouTuber・3Dアバターの開発
株式会社コインイノベンダー・ジャパン(暗号資産取扱会社)を設立
2019年
飲食店舗向けAIカメラシステムの開発
暗号資産によるチアー(投げ銭)システムの開発
超ミニドローン空間認識システム開発
ドローン用ナビゲーション地図製作
VRシステム設計製作
VR通信システム開発設計製作
本社を東京都新宿区(新宿住友ビル)に移転
2020年
kyIタワーレコードバーチャルポップアップ(メタバース)開発
世界ポイントシステムにおける法定通貨の送受信システム開発
4Kライブ配信システム研究開発
2021年
リアルウィズバーチャル(メタバース)設計・開発
量子論に基づくハード機器・設計・開発・研究
暗号資産カード設計考察
NFT自社プラットフォーム設計・開発・製作
クリプトカレンシーのウォレット開発
手話解析システム開発
AI CANEシステム開発の総合デバッグ
VR空間におけるナビゲーションシステムの製作生産
「バーチャル青森ねぶた祭」のライブストリーミング技術開発
2022年
テクノロジーフェス開発・参加
暗号資産カード設計・開発

美容機器設計・開発・製作
量子関連機器設計・開発・製作
 

本社 交通のご案内

■住 所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目12-1西新宿パークウエストビル9階

電車をご利用の場合
    写真1
  • 東京メトロ丸ノ内線 『西新宿駅』」より徒歩3分
  • 写真1
  • 東京都営地下鉄大江戸線 『都庁前駅』より徒歩5分

写真1
  • 1階に「りそな銀行 新宿支店・新都心ローンプラザ」のあるビルの9階です
  • 写真1
  • 「りそな銀行 新宿支店・新都心ローンプラザ」右横からエントランスへ
  • 写真1
  • エントランスホールの案内板でお確かめください。
  • 写真1
  • インターホンでお呼び出し下さい。
  • 支店・支部のご案内

    ■熊本支店住所
    熊本県熊本市中央区八王寺町30-1メインプレイス熊本南4F

    写真1
    ■熊本支店住所
    ウガンダ共和国 カンパラ コリー通り シュムク・ハウスレベル2 ユニット38

    写真1

    本社 交通のご案内

    ■住 所
    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿6丁目12-1西新宿パークウエストビル9階

    電車をご利用の場合
    • 東京メトロ丸ノ内線 『西新宿駅』」より徒歩3分
    • 東京都営地下鉄大江戸線 『都庁前駅』より徒歩5分

    支店・支部のご案内

    ■熊本支店住所
    熊本県熊本市中央区八王寺町30-1メインプレイス熊本南4F

    写真1
    ■熊本支店住所
    ウガンダ共和国 カンパラ コリー通り シュムク・ハウスレベル2 ユニット38

    写真1

    TOPに戻る